関節痛、関節の疾患

産後のお母さんが子育てで悩む手首の痛み

こんにちは!ペルレ整骨院の吉尾です。
産後のお母さんが、良く手首の痛みを訴えられて、来院されることがあります。
それは、ドゥケルバン病という疾患ではないかと思います。今回は、その疾患について解説していきたいと思います。

手首の使い方で起きるけどなぜ

この『ドゥケルバン病』は、産後1ヶ月ぐらいから発症する場合があり、毎日抱っこをすることが多いことから起きやすい疾患になります。
どのような痛みかと言うと、手首のところの痛みといっても、関節の痛みではありません。親指から前腕を走っている短母指伸筋長母指外転筋が、橈骨が手首の関節面で茎状突起をこの2つの筋肉が通ります。その部分は、少し張り出しているので、子供を抱きかかえたり、持ち上げたり、手首の動きで筋肉が擦れ炎症を起こします。特に、親指を屈曲したり、手関節を尺屈させると痛みが強く出ます。

痛みの強い方は、家事で包丁を使ったり、鍋を持ち上げたり、子供を抱っこできないぐらいの痛みを訴えます。
この疾患を訴える産後のお母さんは、初産の方が多いように思います。恐らく、抱っこの仕方など、まだ慣れていないため症状を起こしやすいのだと思います。

似てる疾患との鑑別

ちなみに、ドゥケルバンは、筋腱の疾患になりますが、親指の関節に問題を起こす『母指CM関節症』という疾患があります。これは第一中手骨と大菱形骨の関節症です。部位がドぅケルバン病と近いところに痛みが出るため、間違えないように見極めが必要です。

ドゥケルバン病を確認するテスト法としては、「フィンケルシュタイン」という方法で確認します。
親指を手の中に曲げて、他の4指で包みます。その状態で手首を同時に曲げていきます(尺屈)。これで痛みが誘発されたらドゥケルバンです。

母指CM関節症も、使い過ぎによるものですが、出産後のお母さんが使い過ぎるというより長年かけて使い過ぎて起きる場合も多いので、老化的に年齢が高い人にも起きます。
一般的に、どちらの疾患も症状が強いと、瓶の蓋やペットボトルの蓋も開けられないぐらい痛みます。

応急処置について

この疾患になった場合に、大抵痛みが強くなってご来院される方が多いのですが、やはり痛みが強いと、先程言いましたように、家事やお子さんの抱っこで痛みが強くなります。応急処置としましては、まずはアイシングです。

痛みが強くなければ、手関節から前腕にかけてのストレッチなどをしていただくことを勧めしますが、
動かすことができない痛みですと、それだけでは痛みは改善できないのと、そもそもストレッチもできないような痛みでは、安静が一番です。ただ、子育中という方が、育児ができないのは辛いことでしょう。すぐに当院のような整骨院や整形外科などを受診していただき、施術を早めに行っていただくことをお勧めいたします。

まとめ

これから出産を迎えられている方は、この疾患を起こす可能性は高いと思います。
近くにすでに同様の症状を患った方がいれば育児の際の抱っこの仕方など聞かれておくと良いでしょう。それで実際に抱き方などを気をつけるようにしておきましょう。
また出産して、このような症状が出てしまっている方は、時間が経てば経つほど治りにくくなりますので、迷わずペルレ整骨院・鍼灸院にお問い合わせください。

関連記事