スタッフ

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)

こんにちはペルレ整骨院です!
今回はよく走ったりジャンプしたりなどが多いスポーツで起こりやすい障害についてです。
スポーツをやり始めたばかりの方や、過度に練習をしている方などに起こりやすい『シンスプリント』
すねの内側が痛い方はこの障害の疑いもあるので参考になれば幸いです。

すねの骨『脛骨』に起こる骨膜炎

すね(下腿部)に2本ある骨の1つ、弁慶の泣き所とよく言われる骨が「脛骨」
『シンスプリント』はこの脛骨の骨膜が、下腿部内側筋群の過労によって牽引されることで、
微細損傷を起こして炎症に至るものと考えられています。

シンスプリントの特徴

『シンスプリント』12歳から16歳くらいの若年層で比較的に起きやすい障害で、
女性の方が男性と比べて1.5倍から3倍くらい多いと言われています。
しかし、しばらく運動をしていなくて急激に頑張り過ぎて走ってしまったり、
ずっと運動をしていなくてスポーツを始めた方などにも起こりえるので注意が必要です!

原因は?

上記にもありますが、過労(オーバーユース)によるものがほとんどです。
下腿部の内側にあるヒラメ筋や後脛骨筋、長趾屈筋などが過度の運動や長時間の運動によって
脛骨の骨膜を引っ張り、そこに炎症が起きてしまいます。
その他に
・硬い地面での練習
・ソールの薄いシューズを履いての練習
・脚の形状の問題(O脚、回内足、偏平足など)
・足関節の柔軟性の低下
・筋力不足
などが原因となって起こると考えられています。

症状は?

大体の場合がすね(下腿部)の内側、脛骨のきわの中央あたりから足関節に向かって縦長に
広範囲に痛みが出現します。
痛みが外側に出る場合もあるようですがまれなケースです。
痛みの程度も様々で、運動時のみに痛みが出る場合や痛くて運動できないといった場合も。

対処法は?

基本は安静を保つことです。
原因と考えられる要因を取り除いて脚の負担を軽減しましょう。
痛みの度合いに応じて原因筋のストレッチをおこなったり、筋力強化をしていきます。
クッション性の良い靴選びも重要な対処法だと思います。

当院が行う施術

シンスプリントに対して当院では、原因筋の負担を軽減するためのメディセル施術や、超音波を使った施術、
痛みを緩和させるための電気刺激による施術、鍼施術、キネシオテーピングや手技などを
その時の症状によって組み立ててアプローチしていきます。
それと並行して安静指導やストレッチの仕方の指導、筋力トレーニング指導もしていきます。

最後に

シンスプリントのような障害もそうですが、なかなか安静を保つことは難しかったりしますよね?
そんな時はぜひ私たち杉並区富士見ヶ丘ペルレ整骨院までご相談ください!!
施術はもちろん治癒後のアフターケアもさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事